
#006【鳥越由真さん】10年先も愛される落ち着いたショットバーを経営中
今回取材させていただいたのは、人脈ゼロの状態で果敢にもショットバー経営に乗り出した若き経営者、bar nekogusaの鳥越由真さんです。「10年後もここを続けられたらいいなって思っています」と明るく親しみのある雰囲気を持つ一方で、経営者として強い決意も感じられる芯のしっかりとした方でした。新しいショットバーを開拓したい方、飲み終わりのコーヒーを楽しみたい方はぜひ訪れてみてくださいね!
#00 紹介店舗の年末年始のスケジュール
今回ご紹介するbar nekogusaの年末年始の営業スケジュールをお知らせします。
年末は2024年12月30日(月)まで、年始は2025年1月1日(水)より営業となります。
お客様の状況により入店が難しい場合もございますので、事前にインスタグラムから営業状況のご確認をお願いいたします。
#01 この街では人脈ゼロなんです
入船 達也(以下、達也):本日は取材を受けていただいてありがとうございます!
鳥越 由真(以下、由真):こちらこそありがとうございます。
達也:まずはお店についてお伺いできますか?
由真:はい、店名はbar nekogusa(ねこぐさ)と言ってショットバーになります。1回のチャージが500円、ドリンクは何を飲んでも500円となっております。

達也:驚きの安さですね!
由真:そうですね、1杯でも2杯でもふらっと立ち寄りやすいお店を作れたらいいなと思って、この価格にしました。
達也:私も取材前にお客さんとして伺いましたが、税込み500円ですよね!
由真:はい(笑)よくやっていけるのかと言われるんですけど(笑)
達也:今後、お客様が増えたり、何度も通ってくださる方が増えればいいですね。
由真:そうですね!
達也:お店にはどんなお客様が来られるんでしょうか?
由真:来てくださる方の年代や職業はバラバラですね。20代から60代といった感じで結構幅広だと思います。あとは私が元々大阪で働いていたんですが、その時の友だちがわざわざ来てくれたり、後で話しますが、趣味でつながった友だちが来てくださったりしています。
達也:年代は幅広だと気軽に行くことができますね。お友達に支えてもらっているというのも由真さんのお人柄が垣間見えます。
由真:いえいえ。
達也:ご紹介のお客様も多いのでしょうか?
由真:そうですね、最近はお客様がご新規様を連れてきてくださったりも増えてきているんですが、私自身は人脈ゼロのイチかバチかでこの店をオープンしたんです!
達也:そのお話を聞いてもいいですか?
由真:私自身は県北の出身なんですが、大阪で働いていたんですね。そして今、中央町でお店を開いているんですが、このあたりには全く人脈がない状態なんです。
達也:ではこれから人脈を開拓して行くという段階なわけですね。
由真:ええ、もちろんバーに関しては大阪時代に経験があるので問題なく運営できるのですが、より良いお客様に出会っていくことがこれからの段階です。
達也:なるほど、由真さんにとっての一期一会は非常に意味があることなんですね。
由真:そうですね、以前も1階の看板を見てきたよーとご新規さんがいらっしゃったんですけど、そういった方とも縁が結べるように、しっかり接客できたらと思っています。
達也:熱い想いで仕事をされているんですね。
由真:おかげさまで、1回来てくださったお客様が安くてリピートしてくださったり、落ち着いた空間を気に入ってくださって、次回お友達を連れてきてくださったり、少しずつですがこ゚縁がつながっていっていますね。
達也:少しずつ縁が広がっているんですね、…ちなみに今も県北に住まれているんですか?
由真:毎日、片道1時間半かけて通ってます!
達也:えー!すごっ!
#02 猫が12匹!
達也:お店も本当に落ち着く雰囲気ですね。
由真:ありがとうございます。私もいい物件を見つけられたなと思っています(笑)

達也:お店のことをもう少し深堀りするためにも、店名の由来を伺ってもいいですか?
由真:私が猫が大好きで、12匹飼っているんですけど…。
達也:えー!ちょっと待ってください。先にその話を聞かせてほしいです。
由真:そうですか、私、捨て猫をほっとけないタイプで、捨て猫を見かけたら連れて帰ってきちゃうんです。飼っているのは猫だけなんですが、動物全般大好きですね。
達也:夜中のバーで、ペットトークができるのほっこりしますね。
由真:猫のことなら朝まで語れますよ!ちなみに店内には猫はいないので、猫に会うことはできないんですが、写真とかで見ていただくことはできます。
達也:猫好きがきっかけのnekogusaというお名前なんですね。
由真:そうなんです、私が猫好きなのを知ってくださっていて、店名をつけていただいたんですが、とても気に入っています。
達也:そうだったんですね。nekogusaというお名前にも由真さんの大好きが詰まっているんですね。
#03 父のために帰郷、岡山で夢のバーを
達也:ではお店を始めたきっかけを伺ってもいいですか?
由真:18歳で高校を卒業した後、そのまま大阪でずっと働いていました。大阪でも夜の仕事をしていてスナックで働いていた時期もありました。最終ガールズバーの店長もして8年勤めていました。
達也:そうだったんですね。
由真:私自身はお酒が苦手なんですけど、お酒の場が大好きなんです。みんな楽しく飲んで、笑顔が絶えなくて。だからいつか自分でもお店を持ちたいなとは思っていました。
達也:店長もされていたのであれば、お店の独立の話もありそうですね。
由真:そうですね、実は大阪でお店を引き継いでオーナーになる話は出ていたんですが、今年1月に母が亡くなって、父もその3週間後に倒れたんです。父を全力で支えたいと思い、オーナーの話は断って、父と一緒に県北の実家に住むことを決めました。
達也:そのようなご事情だったのですね。
由真:ただ岡山に戻ってからも、自分の店を持ちたいという想いが残っていたので、人脈ゼロの状態でやってみることにしました。ちょっと落ち着いたバーであれば、自分も永く働けるかなと思って、このbar nekogusaをスタートさせました。
達也:岡山でバーをオープンすることも偶然だったんですね。
由真:そうですね!でもせっかくなので岡山で頑張ろうと思います!
#04 ヨギパってご存知ですか?
達也:メニューの話に入りたいのですが、コーヒーを置いてるショットバーって珍しいですよね!

由真:そうですね(笑)私自身がお酒の飲み終わりの4時とか、5時にコーヒーを飲みたくなるんですよ。いつもは帰りにコンビニに寄って買っていたんですが、せっかくならお店においてメニューにしてしまおうというのがスタートですね。
達也:由真さん自身がコーヒー好きだったんですね。
由真:そしたらこれが意外と好評で!お酒の飲み終わりの締めでコーヒーちょうだい!っていうお客様がすごく多くなったんです。
達也:確かにコーヒーがあると、思わず頼んじゃいますね。
由真:ええ、今ではコーヒー1杯だけ飲んで帰るお客様もいらっしゃって、カフェみたいに使われるんですよ。
達也:ご飯を食べた後に、軽くお話しながらコーヒー1杯飲んで帰るのはわかるなー。
由真:いいですよね!
達也:変わり種メニューの次は、人気メニューについても伺ってもよろしいでしょうか?
由真:はい、入船さんはヨギーパインってご存知ですか?
達也:いえ、初めて聞きます。
由真:岡山のみなさんは知らない方が多かったんですが、ヨーグルトというお酒をパインジュースで割ったもので、ヨギーパイン、通称ヨギパっていうお酒なんです。これがうちのお店ではNo.1人気ですね。

達也:聞いただけで美味しそうですね。大阪時代に勉強されたレシピなんでしょうか?
由真:そうです、私自身も好きで飲みやすいですし、オススメですよ!元々はお客様に「なんか美味しいのある?」と聞かれて何気なく出したのがきっかけなんです。これも意外と好評で、リピート注文される方が多いんですよ。
達也:コーヒーもそうですが、由真さんが何気なく置き始めたものが、お客様にとってはものすごく新鮮だったんでしょうね。
由真:そうですね。
達也;由真さん自身はヨギパ以外ですと、どんなお酒がお好きなんですか?
由真:私自身は基本、麦焼酎のソーダ割か、緑茶割りで一生飲みますね(笑)
達也:甘い系もいいですが、飲みやすいものもお好きなんですね。
#05 まずは10年お店を続けたい
達也:経営者として今後の夢もお伺いできますか?
由真:そうですね、10年後もここを続けられたらいいなって思っています。
達也:まずは10年続けていくことですね。
由真:まだまだお店自体の知名度も低いですし、落ち着いたお店なので私一人で運営できていますが、一人で回らなくなったら従業員を雇っていきたいとは思っています。
達也:ガールズバーの店長をされていたとありましたが、そういったお店を出したいなどの希望はありますか?
由真:年齢的にもガールズバーは考えていないですね。ガールズバー時代は結構無理していて、シャンパン直瓶とか、テキーラ40杯とか、毎日体を張っていたので、そういったことを従業員さんにも強要したくないんです。働いていられる期間も短くなってしまいますし。
達也:なるほど。ご自身もこれから雇う若い方にも勧められないと感じているんですね。
由真:落ち着いた雰囲気でふらっと立ち寄れる、そんなお店をこの先も続けていけたらと思っています。私自身もボーイッシュな格好を心がけていて、あまりガールズバーのような雰囲気にならないようにしています。
達也:夜の仕事の経験が豊富だからこそ、由真さんらしく無理のないスタイルで永く続けていくことを選んでいらっしゃるんですね。永く愛されるお客様が増えると良いですね。
由真:そうですね。
#06 趣味は音楽一択
達也:最後に由真さんの趣味の話も伺ってよろしいでしょうか?
由真:趣味は、音楽一択ですね。
達也:聞く方でしょうか?
由真:そうですね、ロックバンドが好きでライブに行くのが好きなんですよ。
達也:ロックバンドですね。結構激しいやつだ。
由真:ライブハウスで、もみくちゃになる感じですね!
達也:学生時代からお好きなんですか?
由真:そうですね、ずっと好きです。好きなバンドのライブに駆けつけるために全国飛び回ってますよ。東京大阪はもちろんですが、秋田とか新潟も行きました。
達也:すごい!遠征楽しそうですね。特にお好きなバンドはありますか?
由真:好きなバンドはたくさんあって語りきれないですね。
達也:愛が多いタイプですね。
由真:そうかもです。バンドのつながりで友達になった方も多いんですが、ライブでお酒を飲んで、暴れて、みたいなあの空間が大好きなんです。
達也:お酒は苦手だけど、お酒で盛り上がっている場がお好きなんですよね。
由真:そうですね。
達也:ちなみに年末年始の営業予定も伺ってよろしいでしょうか?
由真:今年はひとまず、年末は12月30日まで、31日はお休みをいただいて、年始は1月1日からで考えています。
達也:ほとんど休みなく働かれるんですね。
由真:まだ今年オープンしたばかりで、岡山の動きがわからなくて、開けてみようという感じですね。
達也:テスト的な意味合いですね。
由真:ゼロかもしれないし、忙しくなるかもしれないし、全く未知なんですが、勉強のつもりで営業してみます。
達也:記事公開はクリスマス頃になると思いますので、年末年始のご都合がつく方はぜひ足を運んでみてくださいね。
由真:お待ちしております。

#07 編集後記
今回は、北区中央町で人脈ゼロの状態からショットバーの経営にチャレンジされている鳥越由真さんをご紹介しました。終始笑顔で明るく親しみやすい雰囲気の方で、気軽に話したい方、ちょっと落ち着きたい方の癒やしの空間になるのではないかと思いました。 年末年始の飲み会疲れを感じている方は、ふらっと立ち寄って1杯だけでも楽しんでみてくださいね!
公開
次の記事更新はいつ?
ニュースレターを登録してピーチウェブの最新情報をいち早く手に入れてください!もちろん、登録無料でいつでも解約可能ですのでご安心ください。